中学校でのスクールカースト…なるべく関わらず学生生活を過ごす対処法

アイデンティティ/性の目覚め
悩む女子中学生
悩む女子中学生

中学2年女子です。女子校に通ってます。

クラスのカーストがとにかく嫌です。

 

なんで同じ学年なのに、態度がでかい子がいるのだろうって思います。

私が掃除しているのに、先生がいないところではサボったり、
ゴミ捨てを他の子に押し付けたり…しかも全然悪気がありません。

 

私は、もともと友達を作るのがあんまり得意でもないです。
かといって一人で過ごすには勇気が出ません。

 

いじめのターゲットにされるのも嫌なので、
日々周りの目を気にして過ごしていますが、それも疲れます。

 

今はコロナのおかげでオンライン授業だったりするので
グループで何かをするっていう活動もなく
多少は落ち着いて生活できてますが…

 

今後コロナが落ち着いて普段の学校生活になったら、
どうこのカーストと付き合えばいいのかわかりません。

しろすけ医師
しろすけ医師

しろすけです。

ありますよね…学校のクラスの中での見えない序列。

最近ではスクールカーストと呼ばれているようですが
特に女子校は大変だと
妹が散々悩んでいたのを見てきました。

店員ちーこ
ちーこ

ホントにあの時は大変だったわよ!
自分がちょっと他人より優れるところがあるからって
『人の優位に立った=何をしてもいい』と勘違いする奴とその取り巻き!

取り巻きなんて余計にタチ悪いわよね

権力の代理体験って私は呼んでたわ

 

腹が立つから、私はあの手この手で引きずり下ろしてやったけど!!

しろすけ医師
しろすけ医師

ま…まぁまぁ落ち着いて…

ちーこみたいに、そうやって反撃できるのはごく一部です。

カーストや人の目に怯えて生活を送るのは
健全な学生生活とは言えないので
具体的に解決できる手法を考えていきましょう。

スポンサーリンク

スクールカーストの序列を決める尺度とは?

基本的に、
中高校生におけるカーストの尺度は

✅学業やスポーツの成績
✅顔やスタイル
✅親の財力や社会的地位
✅コミュニケーション能力や社交性
✅流行や情報を一早く捉え他人へ影響を与える影響力

が大きく影響します。

というより
基本はこの5つによってカーストが作られるといっても過言ではありません。

成績は努力である程度なんとかなるにしても、
外見や性格、ましてや親の財力や社会的地位など
ご本人の努力だけではどうにもならないことも含まれてきます。

しろすけ医師
しろすけ医師

そもそも…
所属する学校やクラスでスクールカースト自体がなければ
こうしたことも気にしなくてもいいのですが…

 

アイデンティティを確立していく思春期の時期においては
カースト自体がないということは稀かもしれません…

では上位になりづらい場合、どうすればいいのでしょう??

スポンサーリンク

スクールカーストへの対処法

そもそも、カーストそのものを

①積極的に活用する
②なるべく関わらないようにする

本人がどうしたいかで対処が変わることでしょう。

しろすけ医師
しろすけ医師

例えば……
カーストの上位を目指そう!
と対処法を考えていくのは前者の①の方ですね。

 

今回の相談者さんは
ちょっと内向的な性格であることを踏まえ
後者の②の対処法で考えてみましょう。

目に付かない立ち位置をキープするため弱点を作らない

カーストに
なるべく関わらないようにするには

下位にならない = 中間層でふわふわしている

もう少し具体的に言うと

『不可なく目立たない存在になる』 = 『弱点を作らない』

のが良いでしょう。

社会人になった後の
実社会でも処世術の一つとして用いられます。

例えば…

✅成績の悪さ
✅清潔感の乏しさ
✅体臭や口臭が強い
✅アトピーやニキビ、歯並びの悪さ
✅天然パーマ等の髪質や体毛の濃さ
✅自分の意思表示が苦手
✅TPOに合わせた発言や行動が苦手

などが弱点としてターゲットにされがちです。

非常に残酷かもしれませんが、
元来苦手なことや遺伝的にどうしようもないことも
ターゲットにされてしまうことも…

店員ちーこ
ちーこ

特に女性の中では
『見た目』はターゲットにされやすい部分!

 

可愛く綺麗になる必要はなく
『気をつけて手入れをしていること』を周りに伝えることが大事よ!

・汗をかいたら小まめに消臭をする
・ニキビ等ができないよう洗顔やケアを習慣化する
・髪の手入れやケアをしっかりと行う

など、『見た目』だけでなく『香り』『清潔感』など、
自分が努力したら解決できるものから取り組んでようにしていきましょう。

カーストからの脱藩を図る

もし、本当にこのカースト制度が嫌なら
脱藩、つまり制度から完全に抜けるようチャレンジしてみましょう。

その方法とは…

『自分達で大事にしている文化を持つこと!』

そう、オタ活です!

悩む女子中学生
悩む女子中学生

え…オタクって
逆にカースト下位になったりいじめられる要因にならない?

と疑問に思うかもしれません。

ただ突き詰めれば
実はこれほど強い盾はありません。

文化とはすでに社会的にも認められているもの

それを好きで大切にすることは

社会の尺度に準じるためそれを盾にできる
= スクールカーストとは違う尺度に移動する

ということです。

例えば…
あなたがジャニオタだとしましょう。

誰を推しメンにしていようが、
その推しメンのファンであることやジャニオタであることを
他人に良し悪し言われたり否定されることではありません。

店員ちーこ
ちーこ

もしジャニオタであることを真っ向から否定したら
ジャニーズファン全員に目の敵にされるでしょうね…

なので、カースト上位者が
ちょっかいを出してくるとしても
せいぜいできるのは、その文化を大切にしている
あなたのことをバカにすることぐらいです。

そうしたら反撃の狼煙!
『文化自体を否定はできない!』
『文化を知らない人間に議論する権利もない!』
と烈火のごとく怒り返しましょう!!

もし怒ることが難しければ
思いっきり不機嫌になってやりましょう!

そうして周囲に
『〇〇さんは自分の世界(文化)を持っている』
『その世界には踏み込んでも勝てない』
と思い込ませたら勝ちです。

店員ちーこ
ちーこ

ここが大事!
文化を持っていても
相手がマウントしてくるケースもゼロではありません。

文化という盾もあるので『絶対そこは退かない!』
という姿勢を持つようにしましょうね

もし、一人が怖かったら
同じ趣味を持つ友人を探し一緒に脱出しても良いでしょう。

人数は力です。
複数でオタ活をしているグループは
十分に存在感とパワーがあるので
カーストを気にせず存分に自分の時間を楽しめることでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回、カーストに対する対処法として

①弱点を少なくして、カースト内で目立たなくする
②自分の世界や大事にしている文化を持ちカーストから脱却する

の2点をご紹介しました。

店員ちーこ
ちーこ

カーストを徹底的に利用して

あの手この手で上位をつかむ方法もあるにはあるのよー

裏で繰り広げる血みどろな戦いもやりがいが…

しろすけ医師
しろすけ医師

ちーこさん、ストップ!
過激な発言は控えましょうね…

 

ただ少なからず、
どの社会でもこうしたカーストのような序列が出てきます。

いい意味で自分に合う対処法を模索していきましょうね。

タイトルとURLをコピーしました