ホテル宿泊体験記について
一石四鳥ブログの仲間たちは
お出かけや旅行、出張などで時々ホテルに宿泊しています。

私は仕事の際にホテルを使ったり
趣味のゴルフで宿泊するときに使いますね

私は5つ星の高級ホテル中心に
良い雰囲気のホテルを選んでるわ!

私は身体を癒す温泉があって
のんびりできるホテルに行くことが多いですね

私は息子のこはちゃんと一緒に
子供が宿泊しやすいホテルや
アミューズメントの傍のホテルに泊まることが
多いですね
皆、色々な特徴のあるホテルへ行っているみたいですね。
宿泊するならなるべく良いところに!!
そう思う方も多いと思います。
そこで一石四鳥ブログの仲間たちが
実際に行ったホテル等宿泊施設を
実体験記でご紹介したいと思います。
某旅行&宿泊サイト等とは
情報量は圧倒的に異なりますが
生の声はお届けできるので
なるべくホテル選びの基準となりやすい
✅ホテルや部屋の設えや雰囲気
✅値段
✅交通の便
✅周囲の観光施設
などの項目にも触れながら
素直な感想をご紹介したいと思います!
随時更新していきたいと思います。
※記載している内容や評価は、あくまで個人的感想である点ご了承下さい。
※宿泊先のサービス内容等については筆者が当時体験したものです。
※サービスを保証するものではないため、詳細はホテルHP等を必ずご確認下さい。
【Part③】京都の観光に最適で便利なオシャレホテル~HIYORIチャプター京都~

ホテル体験記第3弾は私マスターがご紹介!
今回、京都観光に行った時に使用したホテルです。
同じく観光やビジネスで訪れる方にはちょうど良いホテルだと思いますよ!
施設概要
『HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオ』
住所:〒604-0911 京都市中京区河原町通二条上る清水町341番地
最寄り駅:京都市営地下鉄 東西線「京都市役所前」
バスの場合:「京都市役所前」下車 徒歩約2分
※ホテルに駐車場なし(ホテル周辺に駐車場あり)
京都にあるマリオットグループのホテルの1つ。
2021年6月18日に開業したまだ新しいホテルです。
京都駅からも電車で15分程度とアクセスがとても良好。
京都北側方面の観光地の中で
ちょうど中心付近に位置しているため
どこへも向かいやすい立地となっています。
鴨川や京都らしい町並みを感じられる木屋町通り、
先斗町の散策などには気軽に徒歩で向かうことも可能。
ホテル自体、シンプルでありながらとても綺麗!
オシャレだけど畏まらず利用しやすいシティホテルと言えます。
こうした特徴があるため、
観光や出張での利用にオススメと言えます!
施設の様子

ホテルの入り口
ホテルに入る時ってワクワク&ドキドキしますよね

エントランス入った廊下を後ろから撮影
想像よりオシャレな入り口でちょっと気後れが…(笑)

エントランスのオブジェ
こちらで体温を測っていざ受付へ!!

ロビーの様子はコチラ

右側は1Fのフリースペース
自由に過ごすことができます。
奥側には併設されているカフェやレストランがあります。

お部屋はコチラ
全体の画像は撮影漏れちゃったので、Hpでご確認を💦

お部屋にはコーヒー処としても有名な京都の小川珈琲さんのドリップコーヒーや辻利さんのお茶も!

大浴場は撮影できませんでしたが…お風呂上りには黒酢とザクロ&ラズベリーが準備されています。健康にもgoodですね。

1Fには旅の記録とともに歴史の調度品も展示されています。こちらは新選組に関わるものですね。
なんと言っても嬉しいのは
とても綺麗でオシャレな大浴場や半露天風呂がある点!

都市部のホテルって室内のお風呂しかないことが多いのですが…
大きなお風呂で身体を癒やせるのは嬉しいポイントですね!
観光などで沢山移動した身体をしっかり休めることで
次の日も朝から元気に活用できますよ。
また、ホテル内には観光者向けの面白いサービスが!!
1Fの受付のそばに『チャプターファクトリー』というコーナー設置されています。
ここには京都を旅した人たちの旅の記録が一筆箋として集められています。
ガイドブックには載っていない観光地や隠れた名店など、
体験した人が綴る【実体験の生の京都】を見ることができます。

私も宿泊した際に、拝見しました。
同じ観光仲間の心情が伝わってくるのはもちろん、
『あ、ここ行ってみたい!』と思う場所も発見しました。
こうしたつながりを感じられるのは
このホテルならではと言えますね!
自身の体験も旅の記録として残すことができるため
オススメ観光スポットを発見したらぜひ書き示して見て下さい。
ホテル内にレストランやカフェもあるため
食事やスイーツなどを楽しむこともできます。
その他、宿泊者用のフィットネスも完備。
運動で一汗流したい方はぜひご活用を!

ホテルから歩いて1分程度の場所に
コンビニエンスストアもあるので
必要なものがすぐに買い揃えれるのも嬉しいですね。
使用目的
✅京都旅行で1人1~2万円程度で綺麗なホテルに泊まりたい
などなど
で利用するのに良いホテルと言えるでしょう。

ちなみに…
私も1泊2日の観光旅行で使用しました。
1日目の昼は銀閣寺や南禅寺、八坂神社などお寺や神社巡り
夜は祇園でご飯を食べて鴨川を散歩してホテルへ。
2日目は嵐山に行って散策&トロッコ電車に乗りましたね。
2日間しっかりと京都を満喫しましたー

京都は市街地から外れると夜はかなり暗くなります💦
夜までしっかり満喫するのであれば
宿泊場所はなるべくこうした市街地の傍がオススメですね。

京都はホテルや旅館、ゲストハウス等も数多くあります。
宿泊費だけで見ると
値段的には平均値か、それを若干上回るかなぁという印象ですね。
基本、観光旅行の場合
昼夜は外食することが多いと思うので
素泊まりプランを活用すると費用を抑えれますが…
ホテルのグレード&費用をどうするかは
旅行の中でも頭を悩ませるところですね。
総合評価
項目 | 個人評価(10点評価) | 備考 |
部屋(広さや設えなど) | 8.5点 | 1~2名で宿泊するには十分なスペース! 和洋折衷の綺麗なお部屋です。旅行の気分を引き続き高めてくれますよね。 |
サービス | 9.0点 | 大浴場があるのはgood!素泊まりや朝食付きプランがベースなのも観光旅行にとっては+評価ですね。 |
スタッフの対応 | 8.0点 | スタッフも丁寧な対応でした。 |
食事 | 採点できず | 素泊まりだったため ホテル内のレストランは評価できず |
交通の便 | 8.5点 | 京都駅から電車で20分程度。京都北側の観光地へのアクセスは良好! |
価格帯 | 8.5点 | プランや曜日によって若干変動しますが1~2万円/人程度。
ビジネスホテルに+αの値段と考えると全体的なコスパはgood! |
【個人的に良かった点】

今回利用した感想として…
全体的に良いホテルだと思うので
次観光に来る際にもまた利用しようと思っています。
京都の北側には
お寺や神社などの文化財~鞍馬山や嵐山などの観光地が目白押し。
季節によっては景色も変わるので
何度来ても沢山の場所を散策&周遊はしたいところですよね。
そうした中で
アクセスの良さは、やはり個人的に評価が+のポイント。
また食事を外食中心の観光だと
ホテルは『寝るだけの場所』となりがちですが
実は宿泊場所も大切だなと感じています。
というのは
✅身体を癒して体力を回復できる
✅終始旅先の雰囲気を満喫できる
この2点って旅を楽しむ上で大切なことだと思っています。
ビジネスホテル等だと旅の雰囲気がちょっと薄れてしまう…
けど高級ホテルや旅館にはちょっと予算的に厳しい…
こうしたデメリットを上手に解消しているのが
HIYORIチャプターさんの良さだなーと感じました。
特にマリオットの会員の方なら
ポイント付与やお部屋のグレードupなど更に特典も期待できるので
更にお得感満載ですね!

足りなすぎず、あり過ぎない
価格と鑑みてバランスの良いサービスだと思います。
なので、もっと〇〇だといいなぁと感じない
満足できるホテルだと思いますね。
以上、『HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオ』さんの宿泊レビューでした。