部活の部長の役割とは?求められる4つのタイプと部活をまとめるポイント

部活動
悩む男子高生
悩む男子高生

この間は部活動の部長について
アドバイスを頂きありがとうございました。

 

その際、
『部長の役割は数種類ある』

というお話が出ていたので、

今回はそのことについてお聞きしたいと思います。

マスター
マスター

ご質問頂きありがとうございます!

 

では早速見ていきましょう。

※前回の記事はコチラ

部活の部長は大変だし辛い!?部長の役割やメリットとは?
部活動の部長は憧れでもありますが、いざ自分が選ばれてやることになると不安も出てき...
スポンサーリンク

部長に求められる4つのタイプ別の役割

基本的に
部活動の部長に対して求められる役割は
大別して以下4つになります。

①実力者タイプ
②人格者タイプ
③人気者タイプ
④学業成績優秀タイプ

この4つのうち

✅部活動の活動内容や活動状況
✅部長になる人の特性
✅部長以外に役割が付与できる学生の有無
✅顧問の先生や他幹部との役割分担

などによって
部長に求められるメインの役割が異なってきます。

『部長は神輿みたいなもの』
と以前もお伝えしましたが、自分はどの神輿タイプでしょう??

求められる神輿を理解し、その神輿を演じ上手く担がれるためにも
4つのタイプについて掘り下げていきましょう。

部長になら…力を以て制する実力者タイプ

野球やダンス、新体操、吹奏楽など
幼少期からの経験している人が
中学/高校から始めた人よりも実力的に勝るのは当然のこと。

顧問としても
全員に対して一から十まで技術指導するのは難しいので
実力で周囲から一目置かれる人が
幹部には一人は必要です。

部活内での
指導者やコーチ役にもなりえるからですね。

誰よりも上手くできる技術がある

というのは一つのパワーであり
そして、頼れる存在とも言えます。

結果、
『部長』として『一番上手な人』が選ばれることも。

【実力者タイプの場合】
とにかく技術的な部分で
周囲をフォローアップしてあげましょう。
経験者だからわかる初心者の苦しさをケアしたり、
おすすめの練習メニューなどを積極的に提案しましょう。

また、自分の実力を更に伸ばす努力が必要です。
早朝/部活後/プライベートの時間など
限られた時間の中で効率的に練習することが求められます。

自身の実力についても客観的に分析をしていきましょう。

【注意点
自分が周囲よりも実力で優れていることは自覚があるはず。
それに部長という責務が重なると
自分は部長だし色々技術もあるからしっかりしないと!
とプレッシャーになることも。

また、周囲をフォローするため自分の技術を磨く時間が少なくなりがち。
部長として『実力があること』『勝つこと』を
維持しようとする余り、時間の使い方や周囲と葛藤するかも。

【顧問の心理と注意点】
部活動の実力upを図るためには実力者は欲しいですよね。
また、自身が指導する負担が減らせるため嬉しい存在でしょう。

ただ部長にコーチ役を求めすぎると
部長のプレッシャーがどんどん大きくなります。

また部長はあくまで一プレイヤーでもあります。
コーチ役をするにしても、部長が学びになる程度にとどめ
部長自身の実力も伸ばせるようフォローしてあげましょう。

信頼できるから共に進みたい…人格者タイプ

やや語弊がある言い方かもしれませんが…

中学生や高校生は人格形成の途中です。
なので、色々良い面や悪い面があるのは当然!!

でも性格はさておき、
とある行動をとるタイプは
周囲から一目置かれることでしょう。


それは

✅裏で悪口を言わない
✅人によって言うことを変えない

この2つです。

実はこの2つをし続けるには
大人でも難しいこと。

特に周囲の目が気になる学生時代においては
とても難しいし酷なことかもしれませんが…

この2つの行動をし続けることで

この人は裏切らない / 人として信頼ができる 

という印象を周囲に与えることでしょう。

実力で引っ張るというより
信頼されるリーダーとして
部を束ねるのであれば
意識し続けて頂きたいと思います。

【人格者タイプの場合】
これは努力と意識で行動を変えることができます。
むしろ今からでも行動を変えましょう。
信頼を得られていると部員の相談役やケアを行うことも…

・相手の不安や悩みを受け止める
・ネガティブな表現をポジティブな表現に置き換えて言う
など
部員の良き相談者として、聞き上手になれるとよりGOOD!
【注意点】
少なからず人前では聖人君主のように振る舞うため
自分の苦しい感情や本音を抑え込むことになるでしょう。

・文句しか言わない同期
・実力はないのに偉そうなことばかり言う先輩
などに
イライラする感情を抱いても簡単に吐き出せなくなることも…

部活の顧問 / 保健室の先生 / 親 / OBOG 
など
部員には見えないところで
自分の想いをぶちまけられる相手がいると良いですね。

【顧問の心理と注意点】
このタイプは『言わない / 言わなくても平気』なのではありません。
言わないように注意して自分の意見や感情を抑え込んでいる子もいます。決して大丈夫ではありません。
フォローアップしてあげてくださいね。

皆に好かれている人気者タイプ

集団に必ず一人はいる
おっちゃらけタイプですね。

これは生まれ持った才能のこともありますが
コミュニケーションスキルが高かったり
誰もしないことを率先してするなど
チャレンジ精神に旺盛な人が多いのが特徴。

周囲を笑顔にしたり雰囲気を明るくしたり
話題性を持つことで集団内で好感を得やすく、
まとめる力にもなります。

個人的にはとっても大好きなキャラクターです。

【人気者タイプ】
今のままでいてください。
あなたの存在で周囲は明るくなります。
精神的活力になることで、
周りのパフォーマンスも上がることでしょう。その行動力/突破力が部の目標のために発揮されれば
更にGOOD!
【注意点】
集団の雰囲気は良くなりますが、
コミュニケーション、口だけに頼ってしまうと
集団を率いることが難しくなることも…
あなたがいるからこそ部が動く
周りに力を与え雰囲気を作っていける存在であるためには
口はもちろん、身体全部を動かすことを心掛けましょう!
【顧問の心理と注意点】
影響力の強い人気者タイプがいると
雰囲気も良くなり部活もまとまりやすいですよね。ただ皆から好感がある内はいいですが、
利己的な言動を取り始め一度求心力が失われると
一転して皆から敵視される存在になることも…
本人や部活そのものに大きなダメージとなる
リスクもあるため、ケアやフォローを忘れずに行うようにしましょう。

努力を証明している学業成績優秀タイプ

学業が優秀な人ですね。

このタイプは

何かをコツコツと努力する力
継続する力

を持っています。

また
目標設定が上手で計画性が高いのも特徴。

自身はもちろん、周囲がダラけようとするときにも
努力を続ける方向に集団を導く力があります。

コツコツ努力できるのは、
将来とても大事な才能になります。
また、継続できるということは
責任を投げ出さないということでもあります。部活を休まず遅刻せず誰より責任を以て参加し
顧問の代行業も責任を以て行う…努力を続ける姿や責任を持った行動は
確実に部員に+の影響を及ぼすでしょう。
どうか周囲に負けず、努力を続けてください。

できれば隠れて練習や顧問の代行業をするのではなく、
みんなの見えるところがいいでしょう。
あ、あいつも頑張ってるのだから自分も頑張るかなーと
周囲に思わせたら最高です!!
【注意点】
学業が優秀なだけで
その他の能力がうーん…という人も正直います。
個の能力発揮に長けているが、集団では発揮できないタイプですね。
部活は集団の場、
集団の中で個のを成果を優先してしまうと
その努力は部活の目標とは反するものになるでしょう。

【顧問の先生方】

とりあえずあいつは成績が良いから…と
免罪符のような発言をされる先生を見かけますが
それが部長に適任であるかは話は別。

また少し極端かもしれませんが
学行優秀者だっていじめの加害者になる時もあります。

きちんとその子のキャラクターを見極めないと
部活は大変なことになるので気を付けましょう。

部員からも『顧問の先生節穴か…』と陰口言われないように!

スポンサーリンク

部長としてスムーズに部を率いるポイント

マスター
マスター

相談者さんが部長となる場合
どの神輿タイプだと思いますか??

悩む男子高生
悩む男子高生

うーん…
過去の経験も踏まえると今の部活だと①かなぁ
あと④も当てはまりそう…

まずはこのように
自分
自身にどんな強みがあって
部長に選ばれたのかを考えてみましょう。

もちろん
➕②とか複数のタイプの特徴を持つ方もいるでしょう。

そしてそこに

✅顧問があなたに求める部長という役割
✅部活の中で必要な役割

を総じて照らし合わせることで
自分の部長としての神輿が
どんな役割か見えてくることでしょう。

ただ部長の役割が見えることも大事ですが、
その後にも大事なことがあります!!

神輿は担がれてこそ神輿…担ぎ手である仲間が必要

多くの漫画で
『①~④の全てを兼ね備えている部長』
が描かれていますが、それは現実的ではありません。

某有名海賊漫画や某勇者物語のゲームを見てみても…

リーダーは実力、人格、人気、努力全ての要素を持っていますが
必ず周りには仲間がいて、支え合っています

部長という神輿は一つですが
神輿一つで成果を出したり集団を率いることはできません。

『副部長』『会計』『書記』など
神輿を担いでくれる仲間がいて、
部長ができない役割を補ってくれるからこそ
うまくいくのです。

そのため、
顧問の先生ともしっかりと協議し

✅部長では出来ないことを明確にする
✅フォローしてもらえるよう仲間に分配をする
この2点を行っていきましょう。

仲間の結束力を高める

部長にとって
副部長は一番のパートナーと言えるでしょう。

これは仲が良いってことではなくて
同じ目標に向かって共に力を合わせる存在だからです。

とはいうものの、
『部長 / 副部長』という役職がついただけで
お互いに全幅の信頼を置けるかというと難しい場合も…

例えば、あまり仲が良くなかった部員が
役割上副部長となることもあるからです。

そうした際は
まずは自分から歩み寄っていきましょう。

人は時間や秘密を共有したり
弱い部分を開示することで
仲間意識や信頼が芽生えるものです。

心理学的にも
『助けてくれ』と相談してくれた人がいた場合
助けることで好きになると言われています。

なので自分から
一緒に考えてくれと相談し仲間と信頼関係を構築しましょう。

仲間が同じ方向を見なくなったら?

最後に…

もし仲間との信頼関係が崩れ
同じ目標が見れなくなった場合はどうすれいいのでしょう??

その場合は何をやっても
部をまとめることは難しいでしょう。
一度失った信頼関係は回復するのは非常に困難です。

その時は顧問に相談して
部長を降りるか、副部長等の仲間を変えるか
結論を出しましょう。

部長というのは
あくまで顧問の代行者であり神輿でしかありません。

そのため、
昔の有名な武将もしていたことですが
先を見越して撤退することも
決して無責任なことではありませんよ。

スポンサーリンク

まとめ

マスター
マスター

今回は部長の4つの役割と
部活をまとめるポイントを解説しました。

社会人になると、一人でできる仕事は一切なく
必ず誰かが関わって仕事をしていくことになります。

 

部長という経験だけではなく、
学生のうちから他人を交えて
自分の『役割』を考えていくことも大切だと思いますので
ぜひ参考にしてみて下さい!!

 


 

組織マネジメントの教科書 まず知るべき19選 マズロー・PM理論・レビンの組織変革プロセスなど。【電子書籍】[ 野田政誉士 ]

価格:439円
(2022/2/25 14:41時点)
感想(1件)

最強のリーダーシップ理論集中講義 コッター、マックス・ウェーバー、三隅二不二から、ベ [ 小野善生 ]

価格:1,650円
(2022/2/25 14:43時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました