中学3年男子です。
4月から高校に入学予定ですが
同じ高校に進学予定の友達がほとんどいないです。
友達作るのがあまり得意ではないので正直不安です…
コロナの影響もあって、
中学校ではあまり思い出を作ることができませんでした。
高校では、少しでも学校生活を楽しみたいです。
精神科の先生として、人間関係を上手に構築する
オススメの方法があったら教えてください。
まずは中学のご卒業、
また高校へのご入学おめでとうございます!
クラス替えの際でも不安になる友人関係。
相談者さんのように
進学がきっかけでご友人と離れてしまうとなると
特に不安になりますよね…
インターネット上でも
友達作りのコツなどは色々掲載されているようですが
せっかくなので今回は
ちょっと別視点からのお話をさせて頂こうと思います!!
しろすけ流 友人関係を築く上で大切にすべき2つの心構え
まずは
人間関係、特に『友人関係』を築くための大前提から見ていきましょう。
✅好かれようとするな 相手に助けてもらえ
これはしろすけが、診療の際にも使う言葉です。
この意味を絶対に理解してほしいので
詳しく解説していきたいと思います!!
相手に好意 / 興味を持つ
『好かれようとするな 相手を好きになれ』
友人を作ろうとした時や人と仲良くなろうとした時
ついつい人は
自分に興味をもって欲しい
自分を好いて欲しい
こうした自分主体の感情を抱きがちです。
そのため、
話題を盛り上げようとちょっと頑張ったり
自分をよく見せようと振る舞ってしまいます。
もちろん、心理学的にも
相手に好印象を与えるという意味では
こうした行動が完全に間違っているわけではありません。
しかし、これらの行動は
相手により明るい印象を与えたい
つまり 自分の独りよがりとも言えますよね??
もしあなたが相手の人と良好な関係を構築したいのであれば
自分自身をよく見せようとするということは一旦忘れて
以下を意識しましょう
✅その人を知ろうとする
✅その人自身に興味を持つ
本来はこのような
『相手のことを好きになろうとする意志と行動』
が前提として大事です!!
友人を作りたいと思うのであれば
相手がどんな人なのかな…??
その人に興味をもって話を聞いてみましょう。
そして
自分がポジティブな話をすることより
一生懸命に相手の話を聞き、
面白いネタを話すより
相手の話に笑ったり反応をしてみてください。
目を閉じて
相手の立場を想像してみて下さい。
自分に興味を持ってくれる人
自分の話を楽しそうに聞いてくれる人
が目の前にいたら、好きになりませんか??
自分が相手に好意を持って行動すれば
必然的に相手からも返してもらえる可能性が
ぐっと高くなるのです
相手の話にポジティブに反応してあげましょう
自分の弱さは隠さず助けてもらおう
『好かれようとするな 相手に助けてもらえ』
友人を作る上で、
実はもう1つ大事なことがあります。
それは
相手に助けてもらうこと
どういうことだろう?と思いますよね
色々お願いしたら、
厚かましい奴だと思われて嫌われないかと不安になりますよね…
でも
のです!
そうです、皆さんの持っている常識は真逆です
ちょっと想像してみて下さい
困っているから相談に乗ってくれませんか?
アドバイスもらえませんか?
そう頼ってきてくれた人に面倒臭いって思いますか??
相手のために頑張ろう!!
と、頼ってくれた相手に対して好意を持つようになります。
もちろん、ずーっと便りっぱなしはダメですよ。
自分が相手を助けられるときは
全力で助けてあげましょう
✅弱みを明かしてくれるから受け入れられる
これが心理学の真実です!
勇気を出して頼ってみましょう
友達作りにノウハウやテクニックは二の次
世の中には
友達や人脈作りのノウハウが溢れています。
内容そのものは否定はしません。
でも、
友達作りや人脈作りの話なのに
✅明るく振る舞おう
✅ポジティブな話をしよう
✅面白いネタを持とう
✅聞き上手になろう
などなど
自分目線の話になりがちです。
『ポジティブ』と捉えているのも自分
『面白い』と思っているのも自分
『上手に』と思い込んでいるのも自分
全部『相手目線』が欠けていて
自分がそう認識していればOK
そのような理屈にも聞こえてしまいます。
もちろん、こうしたノウハウを駆使し
周囲に振る舞うことで人が寄ってきてくれた…
そのようなケースもあるとも思います。
けどそのような立ち振る舞いは
自分が『好かれようとして』意識してやっていること…
相手を
『楽しませよう』『楽しい時間を過ごしてもらおう』
という視点が抜けているのです。
友達作りのノウハウやテクニックは
あくまで手段の一つであると捉えましょう!!
自分視点ではなく相手視点に立つこと
しろすけとしては
最初に掲げた2点の言葉を
まずは頭に残してもらいたいと思っています!!
友人を作りが上手くいく4つのコツ
さて一番大事な2点を最初にお伝えしました。
ただ、いざ友人を作るため
初対面の人と会話するには緊張したり
どのような会話をすればいいのか気になるものです。
実際どのように話したり接したらいいか
そのコツも知りたい!!
そうした疑問もあるかと思います。
そこで最後に
友人を作るためのコツを簡単にご紹介したいと思います。
気になる人にはとりあえずアタック!!行動を起こす
自分が気になる人には
まず、自分から声を掛けるようにしましょう。
友達ができないと嘆く人は
共通して『話しかける』という行為自体が
他の人より圧倒的に少ない傾向にあります。
これは正直、数をこなすしかありません。
某ゲームの勇者も
冒険に出て沢山の人に話しかけ
共に過ごすことで初めて仲間が集まっていきますよね??
心理学の知識があっても
実際に行動しなければ
どんな知識も役立ちません!!
一人待っていても決して友人はできません…
たくさんの武器(知識)を持っているなら
ぜひその武器をふるっていきましょう!!
100%成功するとは思わない
友人作りは相手ありき。
自分がいくら友人になりたい!と思っていても
相手も同じ思いでなければ成立はしません。
自分の思いが強くなればなるほど
応えて欲しいという気持ちも強まりますが
そこは強要したり求めれるものではありません。
正直、自分が相手に好意を持っていても
相手から応えてもらえないこともゼロではありません。
そんな時は
『自分が好意を持てる人がいる』
そうした人が存在し出会えただけでも
十分素晴らしく価値あることだと思うようにしましょう!
共通の話題や目的を見つけアピール!!
『類は友を呼ぶ』という言葉がある通り
人は共通点が多い相手を好む傾向にあり
共通点さえ見つければ、関係性が深まる可能性がupします
つまり、やることは一つ
相手との共通点を探してみましょう!
どんな些細なものでも大丈夫です
自分との共通点が多ければ多いほど
相手を嫌いになれないものです。
✅出身校や地域が同じ
✅自宅の場所が近所
✅習い事や趣味が似ている
✅好きな勉強の科目やスポーツが一緒
✅将来なりたい職業や進学したい学校など目標が一緒
などなど…
目安としては共通点を3つ作ることを意識してみましょう。
そして
それらをアピールできるようなものを持ってみましょう
例えば…
シール
キャラクターの入ったボールペン等
漫画や本
ハンカチ
クリアファイル
下敷き
リップクリーム / ハンドクリーム
DVDや動画 などなど
あ、それ〇〇だよね?って
周囲から聞かれるチャンスをとにかく増やしましょう。
もちろん相手が持っていることもあるので
自分でも探すようにしてくださいね。
ちなみに…
とてつもなく内向的だった私は
とにかくジブリやアニメが大好きだったので
学生時代はキャラクターの入ったクリアファイルと
下敷きを持っていました。
その当時は無意識でしたが
ジブリが嫌いな人はほぼいないので
友人作りの良いきっかけ作りになったことを思い出します。
人間関係のノウハウの本を買うより
そうしたグッズにお金かけてみた方が
案外スムーズに友人ができるかもしれませんよ!?
時間を共に過ごす!
人は共に過ごした時間があればあるほど
関係性も深まりやすいものです。
単なるクラスメイトや同級生という立ち位置から
友人となるには時間を共にすることも必要でしょう。
体育のとき2人1組で動くときに声かけする
昼食のときに一緒にご飯を食べる
放課後一緒に帰る
一緒の部活に入ってみる
などなど
まずは学校で一緒に過ごす時間を増やせるよう
チャレンジしてみましょう。
まとめ~友は数より質を重要視すべし~
友人を作る上で大切な2つの心構えと
4つのコツをご紹介しました。
とは言っても
初めて声をかけるときは緊張して心臓はバクバクして
頭が真っ白になることも…
最後に、そんな時の心持ち!
特に相談者さんのように
ほとんど知り合いがいない学校へ入学する場合の
マインドセットとして、この言葉を送ります!
『本当に仲のいい友達や気の合う友人は1人でもいれば大丈夫』
このマインドを覚えてて下さい。
1クラスに35人いたとしたら
誰が自分に一番合う人なのかなーという気持ちで
ゆっくり観察してみましょう。
皆に好かれようとするから、
相手に合わせてキャラクターがブレたり
八方美人の印象を与えてしまうことも…
一番自分にマッチする人を1人探せばいいだけですよ!!
そう思うと、気持ちが楽になりませんか??
もし試してダメだったらダメで
相性悪かったんだなーぐらいに受け止めて
他の人にチャレンジしてみましょう。
誰にでも好かれようとはせず
興味を持てる相手を1人つづアタックしてみて下さい!
しろすけも高校時代の友人と
卒業後○十年以上経っても連絡しあえるのは
とっても幸せなことです。
相談者さんにも
素敵な友達が見つかることを願っています!!